生産者の方々を訪問して
生産者の方々は、いぐさの植え付け時から畳表の仕上げまですべての工程に責任をもって、「安心・安全」な畳表の提供を常に思っておられます。
近年、地球温暖化のため平均気温の上昇により、いぐさの生育にも影響が表れているとの事です。それらを踏まえ、良質のいぐさを育てるために は地力向上が欠かせません。そのため、いぐさ刈り取り後1年間土を休ませたり、有機物の投入などやさしい土作りに日々、努力されています。
このように、畳表の生産に関し、各々のこだわりを持ち、最良の畳表を消費者の方々に提供すべく頑張っておられます。
- い草の長さの選別機
畳表の織機
変色したい草をセンサーにより選別する機械
生産者の方々のお話を聞いて
我々畳職人は、この生産者のいろいろな思いのこもった最良の畳表を使用し、確かな技術と愛情をもって畳製品に仕上げ、お客様に満足し喜んでいただける事が、生産者の方々への恩返しと思っております。
畳表の仕上げをチェックする機械
- 八代市の龍峯山といぐさ畑